良いグラブ(グローブ)とは何か?
結論:結局のところ自分に合うかどうかは自分にしかわからないんです
上手な選手が「使いやすい」とか「良い」というグラブが、自分にとって使いやすく良いものかどうかは、必ずしもそうとはいえないということです。
実際に私の好きな某野球ユーチューバーのOさんが動画の中でおっしゃっていたのですが、数多く頂く質問で「いろんなグラブを「良い」と言いますがどのグラブがいいでしょうか?」と聞かれる。
しかして正直な話、「わからないDEATH!」といってました。
というのも質問者さんが、
・どのくらいの野球の実力か?
・所属しているリーグがどのくらいのレベルか?
・実際に使用しているグラブをどんな風につかっているか?
・その人がどんな野球選手なのか?
がわからないとその人向けのアドバイスができひん!ということでした。
あくまでも「自分が使っているのを見て」「グラブの解説を聞いて」自分に当てはまるかどうかはやはり実際のグラブを見て、はめて、決めて欲しい。
たくさんある中から絞るお手伝いは出来るが「これ!」というのは最後は自分の感覚だということでした。
ということで、ネットでいろいろとグラブはございますが、やはり最後はショップで実際に触って頂きたい!
いろいろくどくなりましたが「自分にあうグラブ」を見にイレブンに足をお運び頂ければと思います。
mailこの記事について問合せをする